「迷子の警察音楽隊」はタイトルから期待しない方が楽しめます

年が明けてからあまり映画館に足を運べていないのですが、川崎チネチッタ1で「迷子の警察音楽隊」を観てきました。

エジプトからイスラエルへやってきた制服姿のアレキサンドリア警察音楽隊8人。彼らはアラブ文化センターでの演奏のためにやってきたのですが、迎えの人がいません。自力で目的地へ行こうと、バスに乗ったのですが、着いたところは何もないような田舎町ベイト・ティクバ。どうやら行き先の違うバスに乗ったようです。リーダーのトゥフィーク(サッソン・カーベイ)はどこへ行くあてもありません。バス停近くの食堂の女主人ティナ(ロニ・エルカベッツ)が親切にも、8人を3人3人2人に分けて一晩泊めてくれることになりました。トゥフィークと若くて生意気なカーレド(サーレフ・ヴァレリ)の二人はティナの家に泊まることになります。さて、このイスラエルの田舎町で一晩過ごすことになった8人はどんな朝を迎えることになるのでしょう。

イスラエルのエラン・コリリンが脚本、監督をしているイスラエル映画です。かつては敵対していたエジプトとイスラエルの間にあるのは冷やかな平和と呼ばれているそうですが、そういう微妙な関係になっているときに、エジプトから来た警察官たちがイスラエルの中で文字通り迷子になってしまうというお話です。そして、来たこともない土地で、他国の人の世話になり、一晩お世話になるのがメインストーリーで、特に8人のうち、トゥフィーク、カーレド、シモン(カリファ・ナトゥール)の3人を中心にドラマが展開していきます。冒頭の字幕で「とるに足らない事件が起きた」と出るのですが、実際にドラマチックな展開はなく、とるに足らない事件として描かれます。

トゥフィークは堅物で頑固なオヤジ風でして、その分、言いたいことを相手に伝えるのが苦手です。一方の若いカーレドは、女の子にも声をかけるのがうまいし、時として反抗的でもあります。シモンは早く指揮者になりたいと思っているクラリネット奏者で、途中まで作曲した協奏曲を持っています。音楽隊の面々とイスラエルの気のいい人々の一晩を小さな事件としてさらりと描いているのは、好感が持てる反面。警察の音楽隊という設定は、出オチみたいなもので後半のドラマに絡んで来ないのはちょっと不満でもあります。

夜になって、ティナはトゥフィークを町へと連れ出します。ティナは実直そうなトゥフィークにモーションをかけてくるのですが、彼はそれを困ったような顔をしながら受け流すだけです。威厳の裏にあるもろさを見透かされたトゥフィークですが、ティナはそんな彼に好意を抱きます。一方カーレドは、食堂で一緒だったパピという若者に無理やりついてって、初デートにまでついて行っちゃいます。そして、女の子をどう扱っていいのかわからないパピを助けて、なんとかデートを成功させようとします。さらに一方のシモンは、失業中のイツィクの家に3人で押しかけて、息苦しいような雰囲気で食卓をかこむのですが、最後には音楽とイツィクの赤ちゃんが空気をなごませてくれます。

トゥフィークは日本人目線でいうとやたら威張ってる職場の嫌われ部長みたいな感じで登場します。ティナのアプローチにはどうしていいのかわからない、できるのは自分の子供と妻について話すことだけ、威厳の下はかなりもろいキャラになっているのがちょっと意外でした。これじゃあ、人の先頭に立てるのかよと思わせるところもありまして、あまり共感を持てませんでした。若いカーレドの方がまだわかりやすいキャラで、いるよねどこにもこういう奴と思わせるところがありました。何で、こんなことをクドクド書いてるかというと、物語らしい物語がないのです、この映画。なんとなく夜が更けて、そして翌朝には音楽隊は目的地へと旅立っていきます。何かを残していくというよりは、存在が幻であったかという見せ方は面白いと思いました。音楽隊はアラビア語で話し、ティナたちはヘブライ語で話し、相互の会話は英語で行われるのが「おや」と思う発見でした。英語くらい話せないとヤバイのかなあって。後、世界の有名な音楽も知っといた方がいいみたいで、「サマー・タイム」とかチェット・ベイカーといったキーワードが意思疎通のきっかけになるようです。

また、知らなかったのですが、イスラエルのテレビでかつて多くのエジプト映画が上映されていたのだそうです。その映画の内容を、ティナが自分の人生と照らし合わせて語るシーンが印象的でした。敵だったけど他人じゃないという距離感は、日本人の私には理解できないのですが、世界のありようの一つとして、勉強になりました。

一本の映画としては佳作というところに収まるのでしょう。1時間半弱でまとめているのも、ストーリーのシンプルさからすれば賢明だったと思います。とはいえ、ドラマチックなところがまるでない映画なので、好き嫌いがわかれると思います。「迷子の警察音楽隊」というタイトルに惹かれて観に行くと若干物足りないのですが、「イスラエルで迷子になったエジプトから来た制服のみなさん」と思えば、この静かな展開もありなのかなって気になれると思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

なぎさん、コメント&TBありがとうございます。おっしゃるように、隊長みたいな人は確かにいるんですが、こういう人が上司だったらやだなあっていうタイプなんです。仕事を離れたらいい人なのかもしれませんが、職場でああいう感じの人はちょっと....。

No title

タイトルから想像した、音楽を演奏するシーンは少なかったですね。
隊長さんは、逆にこんな人いるんじゃない?と思ってしまいました(^^ゞ
TBお返しいたします☆

No title

pu-koさん、コメント&TBありがとうございます。なるほど、警察の制服がある意味、国家の象徴なのかもしれませんね。国は敵対していていた時、個人間の関係ってどうなのかしら、例えば、私が北朝鮮の人と仲良くなれるかってことですよね、うーん、できそうな気もするけど。

No title

お国の威厳を着込んだような警察の音楽隊の制服の一行ってところが、ひとつのミソではあったかも。
国は敵対していても、そこに暮らす人々は同じ価値観を共有出来るというメッセージが、ぎこちない中に温かく描かれていたように思います。
好きな作品でした。TBさせてくださいね。

No title

つららさん、コメント&TBありがとうございます。国同士が対立していても、人対人ということになれば、また別の接し方になるというお話のように思えました。相手のことをわかろうとする、相手の人格を認めるということからすれば、人対人は何とかなるという希望は持ちたいと思います。

No title

淡々とした展開の作品でしたが、国通しがいがみ合ってても何かのきっかけと、ちょっぴり相手のことを分かろうとする努力があったら仲良くなれるかもしれない。そんなことを考えさせてくれた作品でした。
TBさせてくださいね。

No title

のびたさん、コメント&TBありがとうございます。確かに登場人物の恋や悩みは人の営みとして普通のことだったと思います。イスラエルとエジプトって、そういう市民レベルの普通のことから共有しないとうまくいかないのかなって思うとちょっと切ない感じがします。今の日本と北朝鮮の関係もそうなんですが。

No title

本当に大したドラマのない、盛り上がり所のない映画でした。
登場人物たちの悩みごとも、どこの国でも共通の恋の悩みや家族のことだったりして、逆にそういうところが、普遍性があって良かったのかも知れません。僕の場合。

No title

Cartoucheさん、コメント&TBありがとうございました。確かに観た事もないイスラエルの田舎町が新鮮に映りました。向こうの人はどういうシーンで笑うのかなってところがきになりました。あの気まずい食卓は、アラブでも笑いをとるところなんかなーなんて考えてしました。

No title

確かに起伏のない映画でしたが、普段見られない世界のことが楽しかったです。そして全体に漂う、くすっとしてしまう”おかしみ”。
そして”気まずさ”。独特のユーモラスな表現方法がうまいですね。
TBさせてください。

No title

じゅりさん、コメントありがとうございます。川崎では、駅の近くに3つのシネコンが競争していますので、単館系映画も結構上映してくれます。メジャー映画より上映回数は少なかったりはするのですが、封切館より大きなスクリーンで観られることもあって、なかなかあなどれません。この映画、世間の評判が高いようですので、私の記事は話半分の半分くらいにお考え下さい。

No title

pu-koさん、コメントありがとうございます。この映画そんなに評価が高いのですか。うーん、pu-koさんのご覧になった感想を伺いたいです。私は、エジプトとイスラエルの微妙な関係にあまり実感がないところから、ツボを見損なっていたかもしれないです。

No title

これはやっぱり単館系ですよね。
チネはこういう作品を上映してくれるので、映画ファンにとっては嬉しいですね^^
気になってる作品なのですけど、DVD待ちになりそうです(^-^;

No title

これはお気に入りのアメリカの映画サイトでも評価者全員が満点の評価で、2007年の作品中第一位。
ということで気になってるんですよね~。比較的淡々とした展開なのかな。

No title

くるみさん、コメントありがとうございます。これはミニシアター系映画だけど、シネコンで上映しましたということです。そんなに評価高いのですかー、ちょっと意外。警察音楽隊とは関係ないところで、一晩の悲喜こもごもを描いてるので、題名に期待しなければ結構楽しめます。記事には警察音楽隊に関係ないと書きましたけど、ラストのエピローグでやっと本業の演奏をやってくれます。

No title

ミニシアター系でしょうか~評価が高い作品で観たいと思っていたんですが
くるみ地方では公開してないんです^^;DVD待ちです(汗)
プロフィール

einhorn2233

Author:einhorn2233
Yahooブログから引っ越してきました。静岡出身の横浜市民で映画とサントラのファンです。よろしくお願いいたします。

検索フォーム
最新コメント
最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ